近江の蓮 名所めぐり

全体概略図
 滋賀県下の蓮の三名所を訪ねてみました     (下の用語をクリックすると説明箇所へジャンプします)              ↓ 1.野洲町銅鐸博物館  古代の蓮  弥生時代の住居そばに咲き誇る古代蓮  2.守山市近江妙蓮公園 近江妙蓮  つぼみと花びらが妙に多い蓮 3.草津市烏丸半島   琵琶湖の蓮 琵琶湖の一角に群生している蓮                     【1】古代の蓮:  野洲町は日本一大きな銅鐸が出土した土地です。そのため「銅鐸博物館」と 呼ばれる「歴史民俗資料館」があります。この銅鐸博物館の一角には古代の竪 穴式住居を再現した「弥生の森歴史公園」があります。毎年、大賀ハスが弥生 の森の竪穴式住居のそばで大輪の花を開いています。これは1988年銅鐸博 物館のオープンにあたり、大賀ハスを育てていた鳥取県林業試験場から譲り受 けたものを育てているのだそうです。 20040716lotuss036.jpg 20040716lotuss033.jpg    銅鐸博物館             弥生の森歴史公園  20040716lotuss012.jpg    茅葺き屋根の家の近くで咲いています         20040716lotuss011.jpg            元気なつぼみが次々に伸びています                                  大賀ハスの大輪が開いています   感想:・インターネットで調べてみると 2千年前の大賀ハスを栽培し      ている所は全国に多数あるようです しかし 野洲町のように       竪穴式住居の近くで古代のロマンを感じさせてくれるものは 他      に例をみないようです       ・たまたまテレビで紹介されていたということを聞いて 下見に      駆けつけた夕方4時頃に咲いている花はありませんでした      公園の手入れをしている人に聞いてみると 午後3時頃には全部      花が閉じてしまうということでした      いい歳こきながら 花についての知識と関心がゼロに近かったと      いうことに気づきました ここは私の家の裏庭みたいな所ですが      こんな身近に大賀ハスが咲いているとは知りませんでした    訪問日時:2004年7月16日 朝8:00   拝観料:無料   休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始等   交通:【電車】JR「野洲駅」より近江バス村田製作所行き・花緑公園行き         「銅鐸博物館前」下車      【車】名神高速「栗東IC」または「竜王IC」より国道8号線         希望が丘文化公園進入交差点を南へすぐ。      【徒歩】(推測です)JR野洲駅より約30分(3キロ足らず)   関連URL:      ・「大賀ハス」「銅鐸博物館」については それぞれをキーワー       ドとして検索すれば沢山出てきます      ・銅鐸博物館の大賀ハス開花状況は → こちら      ・地図は こちら で縮尺を適宜変更して見てください  【2】近江妙蓮:  野洲町の西隣り 守山市に「近江妙連公園」があります ここには珍しいハス「近江妙連」が咲き誇っています まずは写真をご覧くだ さい   20040722myorens005.jpg      開放されている休憩所          20040722myorens011.jpg             開きかけた近江妙蓮の蕾                 20040722myorens018.jpg                    開花した近江妙蓮   感想:・近江妙蓮の特徴や 近江妙蓮公園がどこにあるかも知らなかっ      たのですが テレビで開花案内を見たので 翌朝訪ねてみました      ・普通見かけるハスと違って 確かに妙な蓮であります      公園はきれいに手入れがしてあり 和風のきれいな休憩室が開放      されていたのは嬉しいことでした   訪問日時:2004年7月22日 朝6:40   拝観料:無料   休園日:火曜日(4〜9月)   交通:【電車】JR「守山駅」より近江バス服部線「田中」下車      【車】名神高速「栗東IC」より琵琶湖大橋に向かい途中右折      【徒歩】(推測です)JR守山駅より約1時間(5キロくらい)   関連URL:      ・近江妙蓮の特徴や歴史については インターネットで紹介され       ていますのでご参照ください(「近江妙蓮」で検索)      ・地図は こちら で縮尺を適宜変更して見てください       【3】琵琶湖の蓮:  琵琶湖に小さく張り出している烏丸(からすま)半島が草津市にあります ここには琵琶湖博物館や水生植物公園などがあります この水生植物公園横 の琵琶湖には蓮が群生しています 一辺がおよそ500メートルくらいあり そうな三角形状の湾の中が蓮で埋め尽くされています   20040722lotuss046.jpg     水生植物公園の風車          20040722lotuss015.jpg            湖面を埋め尽くしている蓮の花                 20040722lotuss007.jpg                                   大輪の蓮の花   感想:・琵琶湖に蓮が群生していることは知っていましたので 近江妙      蓮を訪ねた後 足を延ばしました 広い湖面を埋め尽くしている      蓮の花は圧巻です      ・烏丸半島も湖岸沿いもきれいに整備されているので 気持ちよ      く散策を楽しむことができます   訪問日時:2004年7月22日 朝7:50   拝観料:無料   休園日:道路からいつでも見ることができます(水生植物公園は月曜日休園)   交通:【電車】JR「草津駅」より近江鉄道バス鳥丸半島行き「みずの森」下車      【車】名神高速「瀬田西IC」より湖岸道路で鳥丸半島へ      【徒歩】(推測です)JR草津駅より約1.5時間(7キロくらい)   関連URL:      ・「琵琶湖博物館」「水生植物公園」については それぞれをキーワー       ドで検索してください      ・蓮の花については「水生植物公園」がよいでしょう 例:→こちら      ・地図は こちら で縮尺を適宜変更して見てください   最後に 全体の感想です     1.花の知識がハナハダ乏しいため 観察ポイントが貧弱だったことをお       それています      2.今回訪問した場所を 独断で 近江の蓮三名所に指定しました     3.今回の三名所は比較的近い距離に点在していますので 一度にまとめ       て訪ねることも可能です      4.訪問は早朝がよいので 遠方からお越しの方は 銅鐸博物館の近くに       ある県立希望が丘公園内の宿泊施設を利用されることも一案かと思い       ます (1泊3,500円くらい)     5.ハスの花って 気品のあるきれいな花だなあ と感じ入りました       花を楽しむのなら 私も年寄りらしく早寝早起きをせないかん と反       省しました                  (散策:2004年7月中旬〜7月下旬)                  (脱稿:2004年7月30日)        この稿のトップへ  報告書メニューへ  トップページへ